SSブログ

QNAP NASにPS3 Media Serverをインストール [パソコン]

今期最後の買い物、QNAPのNAS(TS-869 Pro)が届きました。本当は昨日届く予定だったが、お店の手違いで本日届きました。

現在うちで稼働中のNASはSonyのLiblog Station(HS-1)3台とBaffaloのLS-QL/1DとLS-QVL/R5の5台。本当は1台にまとめたいのだが、SonyのNASは動画のサムネイルが見れるが容量不足、BaffaloのNASはまだ容量はあるが動画のサムネイルが表示されず、と言う訳で通常のファイルはBaffaloのNASに動画はSonyのNASにと使い分けている。大容量のNASで動画のサムネイルが表示できれば全て解決するのに…と思っていたら解決策が見つかりました。QNAPなどのファームをいじれるNASを購入してPS3 Media Serverと言うPS3に映像を送るソフトをインストールすれば動画のサムネイルも表示されるらしい。

最近高額商品の買い物が多かったので、年末まで我慢しようと思っていたのだが結局買っちゃいました。
P9020646.jpg
まぁファイルサーバーとしては動くだろうと言う事で、まずは動画再生が思った通りに出来るかを確認するためにPS3 Media Serverの立ち上げ作業を試して見る。

参考にしたのはここ。ソフトのバージョンが上がったせいか、画面表示が微妙に違う。まぁ大体分かるから何とかなるだろうとインストール開始、実はこれが後から諸々トラブルのきっかけになるのだが。

微妙に画面表示が違うとは言うものの、手順通りに処理していきPMS管理画面も問題なく表示される。ファイルの修正も終えて、まずは試しと言うことで動画ファイルをコピーしてPMSをスタートさせる。嘘のように簡単にPS3の動画フォルダにNASのフォルダが表示される、何だ簡単じゃんと思ったのもつかの間、フォルダを開くと「ファイルがありません」の表示がガーン。

参考にしたページの「問題」対策も施したはずだが…いや実は全ての対策を施していなかった。現バージョンのQPKG Pluginの画面が少し変わっておりプラグインのインストール先が表示されなくなっている。そのためpms.shの置いてある所が分からず「問題1」の日本語のファイルが表示されない事の対策を省略していた。もしかしたらと思い試しで入れた動画ファイルを見たらタイトルが全て日本ガーン。試しにタイトルを英語に変えたらあっさり表示されたので、諦めて「問題1」の対策を何とかやることにする。

まずは適当な共有フォルダを開いてコマンドプロンプトで/Volume/共有ファイルに移動してpms関連のファイルを探してみる。pmsと言うディレクトリがあったのでここかと思い移動しようとするがどうしてもそのフォルダに移動できない何で!どうやらpmsと言うディレクトリは/share以下にリンクされているのだが、/share以下はNASのフォルダで共有されていないので端末からでは辿っていけない模様。ここはあれが…sshでNAS本体のフォルダを辿れば良いんだ、確かsshはIPアドレスを指定すれば出来るはず。と思い試して見るがどうしてもNASに入ることが出来ない。ネットで調べてみるが解決策も特に見つからず、これはあれだ、pmsと言うよりsshの問題なのでsshで検索しなければダメだ。と言う事で「ssh」で検索をかけるとどうやらログイン時に管理者権限で入らないと受け付けてくれないらしい。確か-lオプションで出来たはずだが…と言う事で ssh IP-ADDRESS -l admin と入れてみるとあっさりパスワード要求が出てログイン出来た何だ出来るじゃん。

さてpmsはどのディレクトリだったけ?あれ思い出せない…取りあえずトップディレクトリに行けば思い出すだろうと思ったがさっぱり思い出せず。確か/shareの下のWebの下だったはずなのだが/shareの下には20個くらいフォルダがありこれを1つ1つ辿っていくのは辛いなぁ…と思いつつ仕方が無いので取りあえず大文字のxxx_DATAフォルダを見てみるとあっさりとpmsのフォルダが(まぁ実態ではなくリンクではあるが)。そしてそれを辿って参考にしたページと同じフォルダに何とか辿り着く。しかしpms.shがない!いや確かにここのはずなのだが、バージョンアップでファイル名が変わったのだろうか…と思い取りあえずそれらしいpms.cgiを開いて参考にしたページ通りの修正を加えてみる。

こんなんでうまく行くのだろうか…と半信半疑でPS3を立ち上げるとあっさりファイルが見れました。サムネイルもちゃんと表示されているし早送りも問題なく動作する模様。おぉやっとやりたい事が出来ました。しかしこれだけの事をやるのにここまで時間がかかるくらいだからまた別の事をやるにも色々手間取るのだろうなぁ…まぁ嫌いじゃないから良いけど。

と言いつつ実際にこのNASで使う予定のWestern Digital RED 3TBのハードディスクが来週にならないと届かないので今は空きディスクを使って練習中。どうせ消しちゃうんだからあまり手をかけても意味ないのか、それとも本番のハードディスクを入れた時にすんなり行くように今のうちに問題点を全部片付けておいた方が良いのか。