SSブログ

2017年1月7日(土) 買い物三昧…か? [日記]

本日は買い物三昧?…いや散々歩き回った割に収穫は少なかった1日。

本日の買い物の目的は2つ、a.flatのテレビ台とオニツカタイガーのスニーカー。テレビ台は現在裁ち板を使っておりこれはこれで良いと思ったのだが、テレビが大きすぎてバランスが悪い。なのでずっと探していたのだが結局お気に入りのa.flatで購入する事にした。本当は造り付けで壁一面を低い棚にしたかったのだが…イメージはこんなの。
KJ-65Z9D_room_image_a.jpg
さすがに造り付けでは後々何かあった時に動きが取れなくなるのと注文だとお値段がかかるので出来合いの出来るだけ長く低いテレビ台を並べてそれらしくする事にした。年末に新宿店に下見に行ったのだが、どうせなら自由が丘本店まで見に行ってこようと自由が丘まで出かける事にする。

ついでに年末にネットで見て気に入って日本で一番売り場面積の広いと言われている原宿店に行ったがなく代わりにそれなりのを買ったのだが、もしかしたらと言う事で代官山本店に見に行く事にする。代官山本店の方が狭いが品揃えは多いかも知れない、何より代官山なら自由が丘に行った帰りに寄ってこれるので。ちなみに欲しかったのはこれ。
ASI_TH639L_5802_D-640x480.jpg
あるかなぁ、ないかも知れないが取りあえず日常履ける1足は確保してあるのであればラッキーくらいの気持ちで出かける事にする。

昼食はどうでも良かったので乗換駅の渋谷で立ち食い蕎麦、そして東横線に乗って自由が丘へ。何はともあれポパイカメラideeに寄ってみる。取り外しが簡単に出来るカメラストラップを常々探しているのだが残念ながら特になし、代わりに良さげなバッグがあったが本日の目的は違うので我慢我慢。ideeも見れば見るほど良さげな家具が多くてついつい欲しくなってくるが、今のリビングのテイストとは余りにも違いすぎるのでこちらも我慢我慢。廊下にideeの小さな椅子でも置いておいたらオシャレではあるが実用性と費用のバランスを考えて冷静に却下。ここまでで既に結構疲れたのでidee cafe(名前が変わっていたがidee直営cafeではなくなったのだろうか)でお茶してからa.flatに向かう。

いつもの事であるが相当歩いてようやく目黒通りのa.flatに到着、途中土屋カバンがあり寄っていこうか迷うが本日はこのお店のカバンを持っておりちょっと恥ずかしいので除くだけで断念。a.flatで端から端まで歩いて見て回ったが結局テレビ台は5シリーズある内の3シリーズしか展示していないあれ〜。お店のスタッフに聞いたところ、残り2シリーズは既に廃盤で在庫があるのを売り切って終了なので特に展示はしていないらしい。なんだそう言う事なら新宿店と同じじゃん、いやバリエーションは本店の方が多く展示しているが結局一通りの展示があるという点では新宿店も同じ。広い割にスタッフが2人しかおらずお客さんの対応で手一杯のようだったし新宿店の方が明るくて好感を持てているのでどうせなら新宿店で買おうと新宿店に移動する。

途中、代官山で降りてオニツカタイガー代官山本店に寄ってみるがやはり目当てのスニーカーは展示しておらず。スタッフに聞いてみたところ、このタイプは発売してから少し経っており既に売り切っているような状態なので残りは少ないらしい。一応在庫があるお店を調べてくれたが横浜、丸の内、六本木、池袋、とどこも遠い。途中で寄って行けたら行ってみようかと思ったがわざわざ目的地を増やして行くほどでもないか…と諦めて出ようとしたところ後からスタッフに「あとは新宿ルミネ店にも1足だけ残っているみたいですね」と言われる。なんだ先に行ってよ、これから新宿に向かうのでそれならついでに寄ってみよう。と言う事で新宿に向かうが渋谷の乗り換えが面倒だと思ったら、東横線は地下鉄が繋がって池袋経由で東上線の方まで伸びるようになったらしい。代官山から乗り換え無しで新宿まで行けるようになっておりこれは便利、しかも新宿の降り駅はa.flat新宿店の近くの新宿三丁目これは便利。

と言うわけで新宿に移動。a.flat新宿店に行ってお店の人に持参した間取り図と写真を見せながら色々相談する。目当てのテレビ台は120cm、150cm、180cmの3種類がラインナップされており、うちのリビングは3.8mなので180cmのを二つ並べると絵に描いたようにピッタリ収まる(端に電源コンセントがあるのでその隙間を入れてもまさにピッタリ)。このお店では部屋の広さや形をパソコンに入れて選んだ家具を置くと3Dで表示してくれるソフトが有り、それで色々見せて貰う。一回り小さいのを2つと言うのも試して見たが中途半端に隙間が空き結局デッドスペースになるだけなので買うとしたらやっぱり180cmのを2個だよなと納得するが、そうすると26万くらいかかってしまうう〜ん。こう言う時は迷って数日置いておいても結局買っちゃうんだよな、繰り上げ返済のために用意したお金もあるし、あまりにもサイズがピッタリなのでえ〜い買っちゃえと勢いを付けて申し込んでしまう大丈夫か?
12974_1z.jpg
これは長さの短いタイプでこれのもう少し長いのを購入。在庫があるので1週間ほどで届くらしい、今から楽しみ楽しみ。と言うわけでこれを持ってリビングのインテリアは完成…と言う事かな。

そして帰りにオニツカタイガー新宿ルミネ店に寄る。こんな所に直営店があったんだ…と思ったら最近出来たらしい。そして目当てのスニーカーを発見、ちゃんとサイズの合う25.5もあるので履かせて貰う。かかとはピッタリなのだが、足先の辺りが少しキツい気がする…とお店のスタッフに言ったらこのタイプは靴先がスリムになっているので一回り大きめのサイズにした方が良いとの事だったので26.0を試させて貰う…と思ったら26.0が既に売り切れガーン。無理して多少きついのを買って結局履かなくなってしまうと言う失敗は以前しているのでここは後ろ髪引かれる思いであるが諦めて切り上げる。

と言うわけで買い物全て終了、と言っても買ったのはテレビ台だけだが。そして12:00前に出かけたのに既に16:00を過ぎている。折角なので新宿で軽く夕食と食べていこう、と立ち止まって頭の中のグーグルストリートビューを広げてお店を探してみる。う〜ん大戸屋しか思いつかない、どうせならルミネの上のレストラン街に行ってみよう何かあるでしょとエスカレーターでレストラン街に向かう。しかし駅ビルだけ合って人一杯、しかも女子ばかり。この中でお店に入るのは少し厳しいと一瞬思うがそんな事を気にしていたらどこにも行けなくなってしまうので開き直って海鮮系の丼屋に入る、まぁ一番空いていたからと言うのもあるが。でホタテのバター醤油炒め丼を頂いて帰宅、成果は少なかったが色々歩き回るのも目的の1つなのでこれはこれで良しとしよう。

しかし心残りはサイズがなかったスニーカー。ニュータイプが出るのを待つか別のを探すか、それとも明日明後日辺りに六本木店や丸の内店に見に行くか。丸の内のKITTEにしか展示がない欲しかったカメラバッグもあるのでそれを見に行くついでに行ってこようか思案中。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2017年1月3日(火) ようやく新しい靴を購入 [日記]

今履いている靴がさすがにボロボロになってきたので新しい靴を購入しました。

最近はすっかりオニツカタイガーのスニーカーを履くようになっているのだが、平日も休日もほぼこれ1足で過ごしているので足の指の根元が当たる部分の中敷きがえぐられてインソールの次の層が見てきている。最近どうも歩きづらくなってきているような気がしたがさすがにそろそろ替え時か。と言うわけで新しい靴を買うことにする、と言ってもスニーカーに慣れてしまうとなかなか革靴を買う気になれない。それにスニーカーの方が安いし。

と言うわけでオニツカタイガーの直営店に行くことにしたのだが、いつも行っている代官山本店より原宿店の方が売り場面積が広い、と言うか原宿店が日本で一番売り場面積が広いらしいのでこちらに行ってみることにする。

しかし新年だけあって原宿は大混雑。ホームも明治神宮側の臨時ホームで降ろされる、いや普段見るだけで降りれなかった臨時ホームに降りれたのはこれはこれで良かったのだが。しかしそこから表参道までほぼ人みっちり、いや年明けってこんなに混んでたんだ。

何とか人をかき分けオニツカタイガー原宿店に付くがここも人みっちり。どうやらバーゲンをやっているらしい、そうか新年はバーゲンの季節なのか。バーゲン目当てではないのでもう少し日にちをずらして来れば良かったか。一応、ネットで色々探して"MEXICO DELEGATION"モデルの青が欲しいと思って行ったのだが見当たらない。聞いてみようかとも思ったのだがタイプ名を忘れてきたのでここは改めて別の物を探そう、見た感じ良さげなのがいくつかありそうだし。

と言うわけで"MEXICO 66"の黒を購入。無難ではあるが、スーパーで売っているスニーカーほどつまらない物ではなくかと言って目立つほどの特徴があるわけでもない。まぁ普通っちゃ普通だけどそれほど悪くはないだろう。
DSC00051.JPG
同じようなデザインで革とナイロンで散々迷ったが、ここは質感重視で革製を購入。まぁ高い物ではないので別途もう少しメリハリの効いたのを追加で買っても良いし。

私は足の甲が高く新しい革靴を履くと甲の部分から痛くなってくるのだが、少し紐を緩めに巻いて一番上の穴は通さずに結んでいるおかげで少し歩いてみたが甲の痛みは全くなし。かかとも多少当たる気はするが靴擦れを起こすほどでは無さそうなのですぐに履き慣れそう、これで暫く様子を見てみましょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

α7RII…ついに買っちゃいました [パソコン]

年末にやっとα7RIIを思いきって買っちゃいました。

これまで無印のα7を使っていたのだが、それを買う時もα7Rと散々迷った。当時α7R…45万円、値段も値段だがα7Rは電子先幕シャッターがないため1回シャッターを押すとカシャンカシャンと2回シャッター音がなりそれが何より嫌だったため断念していた、いや高価ではあるが買えない事はなかったのだが。

α7IIが出た時も買い換えようかと散々迷ったが無印α7との違いはほぼ手ブレ補正が付いているかどうかだけなのでその時は我慢、そしてα7RIIが出た時に念願の電子先幕シャッターが付きシャッターも1回しか鳴らなくなりよっぽど買おうかと思っていたが、この時点ではやはりお値段45万円で躊躇していた。いや実は昨年買おうかと思って見に行ったのだが、一旦30万円台後半まで下がった値段が九州の水害のせいでセンサー工場がやられてそのおかげで再び40万円以上まで値段が急騰してしまった。暫く値段が下がるまで待とうと思っていたが、秋くらいからようやく値段が下がってきて30万円台後半くらいまで落ち着いていたのだがきっかけがなく迷い続けていた。

それよりレンズが28mm単焦点と24-70mmズームとほとんど使っていない35mm単焦点しか持っていなかったので先にレンズを買おうかと迷っていたのもあるのだが…そんな所にソニーからキャンペーンのお知らせが。本体+レンズ購入で30,000円のキャッシュバック、レンズ2本なら50,000円のキャッシュバック。この時期を逃すと次機種が出てそっちが欲しくなるだろうが当然値段も発売開始時点は高いだろう、買った後で新製品が出てもまだ我慢できるが新製品が出ているのに型落ちを買うのは我慢が出来ない、普通は逆か?

しかし問題は現金がないこと…いや無くはない、マンションの繰り上げ返済の金額を少し減らせば購入資金は作れるのだが。しかしこれまで5年間は最初に建てた計画通りに繰り上げ返済を行ってきたのに、ここに来てそれを破るとガタガタと計画が崩れていきそうな気もする、う〜ん。

しかし考えてみると今年後半は趣味の買い物をしていないし仕事も年末まで頑張ったのでえ〜い買っちゃえ…と年末に購入。もちろんレンズ同時購入のキャッシュバックが目当てなのでレンズを1つ追加したが90mm Macroと最後まで迷った結果、持ち歩きやすい50mm Macroを同時に購入、安かったし。折角なので無印のα7と並べて撮影して見る。
R0010054.JPG
こうして見ると差は微妙ではあるが本体表面の加工が変更されておりプラスティック感が減少されている。そもそもα7のデザインは余り好きではなく、デザインだけならOM-DとかPENの方が好きではあるがソニーのスタイルとしてそう言う懐古調は似合わないのでこれはこれで良いのだろう。

正面から並べて撮った写真も一応。
R0010055.JPG
R0010057.JPG
センサーの画素密度が倍くらいになっているのだが当然見て分かるわけでも無し。持った感じとしてはグリップが大きくなって持ちやすくなったと言われているがまだ慣れていないので何とも。そしてグリップが大きくなった分だけ前側のダイヤルがやや動かしづらくなった気がする…いやこれも慣れの問題だろうか。

お試しで何枚か撮影してみたが夜景は綺麗に撮れるようになった…ような気がする。まぁ単体で見て分かるほど差があるわけではないがこう言うものは気持ちの問題だから。

概ね満足であるが不満点としてはバッテリーとサイレント撮影モードの操作性。まぁバッテリーは以前から散々言われてきた事で有りα7RIIではそれもあり予備のバッテリーが付いてきているがそう言う問題では無いんだよなぁ。この辺はセンサーの低消費電力化と複数あるLSIを一体化するしかないと思うのだがそれには時間がかかるだろうから次世代で圧倒的に改善されると言う事もないのだろう…と自分で自分を納得させる。

そしてサイレント撮影モード、先幕シャッターを電子シャッターにすることでシャッター音が1回だけになったが、後幕シャッターも電子シャッターにすることでコンデジ並みに無音でシャッターが切れるというもの。まぁメカシャッターがないのでスマホのカメラのようにフォーカルプレーンに起因する問題は発生するのだがそれを承知でそう言う時に使わなければ良いだけの話。

そしてサイレント撮影モードのON/OFFをファンクションメニューに割り当てられるようにカスタマイズ出来るのは非常にありがたいのだが、問題は合焦音のON/OFFがファンクションメニューに割り当てられないこと。折角のサイレント撮影なのに合焦時のピピッと言う音がしては台無し、いや普段から合焦音をOFFにしておけば良いのだが普段使う時はこの合焦音が良いタイミングを出してくれるので鳴るようにしておきたい。サイレント撮影をONにしたら自動的に合焦音もOFFになる、もしくは合焦音ON/OFFもファンクションメニューに登録できるようになっていれば簡単にサイレント撮影モードに切り替えられるのだが。取りあえず動き追従AF(コンティニュアスAF、AF-C)にすれば合焦音がならないのでそれで凌いでおくこととしよう。

散々文句を書いてみたが逆に不満点はそれくらい。それ以外は概ね満足しているので良い買い物をした…と言う事にしておこう。