SSブログ
インテリア ブログトップ
前の30件 | -

ようやくテレビ台入りました…これでリビングのインテリアほぼ完成 [インテリア]

テレビ台がようやく入りました、これで一応リビングのインテリアは完成と言った所かな。

午後一で到着する予定だったが配送業者から近所まで来ているので、と言う連絡が入り午前中に配送して貰いました。ちなみに買ったのはこの180cmを2つ、さすがに2個だと結構なお値段になる。組み立て作業があると聞いていたが届いたのは完成品、まぁ脚がないので脚だけは組み立てると言う事なのだろう。脚なしのを注文したので組み立て作業は特になし、底面に脚付け用の穴があるのは気になるがまぁこれはこれで仕方ないのだろうどうせ見えないところだし。と言うより底にカバーが付いているはずだったんだけど…。

と言うわけで昼食を食べるついでに100均に底敷きを買いに行く。ネットで見た限りでは良さ気なものがあると言う事だったが、行ってみたらA3くらいのやつを切り取って貼る物しかないあれ〜。取りあえずもう1件の100均に行ってみるとこちらはツルツルの四角いヤツが置いてある、う〜んどっちが良いか分からないので取りあえず両方買って帰ってみる。

で袋から出して厚みや手触りを確認した上で、やっぱり最初に買った切って使うヤツを張ることにする。大きくて重いテレビ台なので大きめにカットしていったら最後足りなくなるガーン、仕方がないので端1箇所は2/3くらいのサイズにしておく。で底敷きを敷いて準備万端、さぁテレビを今のテレビ台から降ろそうか…と思ったらビクともしないあれ〜。ここに置いたのは5年前で記憶にないが底に何か敷いたかも知れない、それがくっついているのだろう。46インチと重いだけに無理矢理剥がすのも難しそうなので、まずは仕方なく一旦テレビを台から外すことにする。マニュアルを引っ張り出して見てみるとどうやら後のネジ3本を外すと液晶面が取れるらしい。ゴロンと転がってバリンとなったら怖いので丁寧に液晶面を置いて台の方を無理栗引きはがす。ドライバーを隙間に入れてグリグリやると何やら半透明のゴムのような底敷きがビニョーンと伸びて何とか台からテレビ台を引きはがす。そう言えば引越時に底敷きをしいたような気もする。

テレビ台を壁の横に並べてまずはテレビを置いてみる。前は不安定なテレビ台だったのでグラグラ揺れて怖かったのでハンズで買った地震対策支えで締めて置いたのだが、さすがに土台がどっしりしているせいかビクともしない。

次にテレビ台の引き出しの中にビデオを入れる。後の壁を丸々外せるがここは折角なので空いている穴を通して電源やケーブルを繋いでいく、まぁ穴にまとめた方がすっきりするしね。と言う事でデッキを半分引き出しながら後に手を伸ばしてケーブルや電源を繋いでいく。簡単な作業だと思っていたが腰をかがめて手を伸ばして力を入れてケーブルを挿していく作業は意外と疲れる、額や頬から汗がポタポタ落ちてくる。何とか全て繋ぎ終えてデッキを奥に押し込んで終了、汗びっしょりになりすっかり疲れる。ついでにPS3も汗びっしょりになり何とかデッキの収納が完了。

左端にミニコンポを置いてセッティングがようやく完了。棚に入れておいたブルーレイとDVDを引き出しに入れようと取り出して引き出しを開ける…と中から説明書と一緒に底に貼るクッションが出てくるガーン。こんな所にあったのかぁぁあ!さすがに今から全部取り出してひっくり返して張り替える気にならないので取りあえずこのままにしておく、あぁそれにしても口惜しい。

と言うわけで完成したのだが、右側のスペースがやけに空いている。ここに小さな照明を置くか絵を飾ると完璧ではあるのだが、さすがにもうお金が尽きました。まぁ大体は出来上がったので後は少しずつ様子を見ながらね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

冷蔵庫を買いました [インテリア]

ようやく冷蔵庫を買い換えました。

もうかなり長い事使っており壊れたら買い換えようと思っているのにいつまで経っても壊れてくれないので買い換えられなかった冷蔵庫。ついに下から水が漏るようになってきて、そう言えば最近冷やし具合も弱くなってきた気がしたのでようやく買い換えることにしました。
DSC00825.JPG
この冷蔵庫…既に30年使っており相当な年代物、壊れたら買い換えようと思ってたらいつまで経っても壊れてくれないので結局30年使ってしまいました。冷凍庫も小さいし大きめのペットボトルも入らないので使いづらいっちゃ使いづらかったのだが。

まぁ自炊をしないので大きいのはいらないので最低限冷蔵庫と冷凍庫があれば良いや…と言う事で探したら小型の冷蔵庫は余りに無くほぼ松下かシャープの2択。シャープの方がドアの開き側を変えられるので良いかと思ったが、このご時世シャープはあまり印象が宜しくないので松下のを購入。まぁ松下の白物は西島秀俊のおかげでイメージ良かったし。と言うわけで土曜日に来ました。
DSC00832.JPG
ちょっと背が高くなったがこれくらいならちょうど良いかも。取りあえず早速冷凍食品を買ってきて入れてみました。まぁ自炊しないので冷蔵庫は水とコーヒーだけでスカスカではあるが。

白物家電はあまり興味が無いので買ってもあまりテンションが上がらない割に唐突に壊れて買わなければならないので余計な出費がかさむのが困った所。とは言いつつ新しい冷蔵庫が入るとちょっと嬉しいので取りあえず食べる予定は無かったが多めに冷凍食品など買ってしまった。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ようやくリビングのローテーブルが来ました [インテリア]

リビングのローテーブルがようやく届きました、いや〜2ヶ月かかりましたよ。

東京ミッドタウンで購入したローテーブルが本日ようやく届きました。かなり大きなサイズだったのでリビングに置いた時にどんな感じになるか不安であったが、思ったよりもジャストサイズでちょうど良い大きさでした。
IMG_0242.jpg
テーブルに置いたMacBookAir 13インチで大きさが伝わるでしょうか。展示してあった160cmのと迷ったがやっぱり一回り小さい140cmにして正解。

動線を考えるとソファは窓際においてテーブルの端を楽に通れるようにした方が良いのだが、取りあえず一人暮らしなので座っている脇を通って窓際に行きたい事もないから良いか。

写真で見るとチンマリしたテーブルですが、中身のみっちり詰まった良い木材を使っているだけあってかなり重いです。端を持って片側を持ち上げようとしてもう〜んと力を入れないと持ち上がらない、動かすには大人二人でないと難しいです。しかしおかげで質感は抜群、満足しています。

そんなわけで取り急ぎ座るための座布団を無印で買ってきました。本当は来客用に4個くらいあった方が良いのだが、今の所具体的な来客の予定もないので1個だけ購入。

リビング用のローテーブルを購入 [インテリア]

本日ようやくリビング用のローテーブルを購入してきました。

テレビ台代わりの裁ち板を中心にジャパニーズモダンで固めたリビングではあるが、センターテーブルの良いのが結局見つからず取りあえず踏み台をテーブル代わりに使っていました。そのうち徐々に探していこう…と思っていたら既に2年、未だにリビングが落ち着かないのはやっぱり中心となるテーブルがないせいだろうと言う事で一念発起して購入してきました。

いや実は1年くらい前から目を付けていたのがあったのです。東京ミッドタウンの"TIME AND STYLE"の巨大な丸テーブル。お値段がお値段だけに1年ほど他に良いのがないか探しつつ迷っていたのだが、結局他に良いのが見つからず、消費税が8%になることだし買っちゃおうと行ってきた。最後まで迷っていたのがIDEEの正方形ローテーブルであるが、こちらはかなり重厚な感じで軽いイメージで揃えた他の家具と合わない気がして断念。

気軽に買い換えられるお値段ではないだけにお店のスタッフを捕まえて色々聞いてみる。ネットにも載っていたが、日本の住宅は部屋割りも家具も直線をベースにしたものが多いので四角いテーブルはそこにすんなり収まる…逆に言うと落ち着きすぎて面白味に欠ける、それに対して丸いテーブルだとそこだけ印象が変わるので良いアクセントになるらしい。お店のスタッフも同じ事を言っていたのでたぶんそう言う事なんだろう。

既に買う気でいたのだがサイズで散々迷う。うちのリビングはほとんど何も置いていないので比較的大きいテーブルが置けるとは言うものの、展示されている直径160cmのものだとさすがに大きすぎる。かと言ってサイズに無理のない直径120cmのものだと当たり前すぎてつまらない。ちょうど120cmのダイニングテーブルがあったが座ってみるとやっぱり平凡な感じがしてイマイチ。持参した部屋のインテリア配置図にサイズを記入してお店の方とああだこうだと色々相談。結局、そもそもこのテーブルを気に入ったのがそのサイズである事と、テレビ側は隙間を狭くしても大丈夫だと言う事と座椅子のようなものを置かない事からギリギリ動線に無理のない140cmのサイズに決定。
m_yuki_05.jpg
お値段しめて27万円、いや〜思わず手も震えるお値段です。

ここまでお値段がするのは、かなり良い板を使っており合板ではなく中までしっかり詰まった天然木を使っている事、手触りを良くするために天板の処理やワックスがけを特殊なものを使っている事、さらに縁に少し傾斜を付けて端面を少し薄くする事でぶつけても痛くないだけでなく見た目も軽快な感じを出しているなど、かなり丁寧に作っているためらしい。ちゃぶ台みたいな形ではあるがデザインや仕上がりを丁寧にすることで和風のイメージを出しつつ野暮ったくないようにしていると言う事らしいのでテイスト的にはピッタリ合う気がする。そんな事を考えて自分で自分を納得させる。

しかしこれから発注をかけて完成まで5週間くらいかかってしまうので消費税は8%が適用されるらしいガビーン。まぁ消費税は言い訳だったり購入のきっかけだったりするのでそれほど口惜しいというわけではないが。一応5%だったらいくらくらいになっていたか計算して貰ったら8,000円くらいの差らしい、う〜ん大きいと言えば大きいしそれくらいならそれくらいでと言う気もする。

しかしどうやら4月からラインナップの見直しをしてこのテーブルのお値段も少し上がるらしい。今回の注文は値上がりする前の値段で購入できたからまぁそれはそれで良かったのだろう。それにしてもMac Proと合わせて既に合計80万近い買い物をしてしまったので今年はもう何も買えない。

リビングのセンターテーブルを模索中 [インテリア]

日曜日はリビング用のテーブルを探しに新宿へ。

我が家のリビングにはまだテーブルがありません。取りあえず踏み台や子供用の椅子をテーブル代わりに使って追々探していこう…と思っていたら既に2年過ぎてしまいました。そろそろ本気で探し始めた方が良いかも、4月から消費税も上がるし。何となくリビングが落ち着かないのはやっぱりテーブルがないせいだよね。

実は目を付けているのがあります、"TIME & STYLE"の大きめの丸テーブル。東京ミッドタウンで見つけてすっかり気に入ったのだが、いかんせんお値段がお値段。それに丸テーブルが良いのか四角いテーブルが良いのか未だに迷い中。

そんな訳で本日は新宿までテーブル探しに。
P3160886.jpg
やっぱりここは抑えておかないと、と言う事でコンランショップへ。コンランショップ自体は高すぎて手が出ないものばかりではあるが、同じビルに色々なテイストのインテリアショップがあるらしいのでそれも含めて一回り。

結局、コンランショップ以外のお店では「これだ!」と言うのは見つからなかったが、コンランショップ自体で良いテーブルを発見。1m四方くらいの正方形のローテーブル、う〜んこれは良い、しかもお値段も15万くらいとコンランショップにしては普通のお値段。表面は木目がそのまま出ているのでやや凸凹しているが色合いなどが抜群。これがリビングにあったらオシャレ度アップだろうな…と思ったが高さが27cmとかなり低いのが難点。いやこの低さが良い感じを醸し出しているのは分かるのだが、これ1台で食事や書き物も全てこなそうとするのはやや厳しい。

ここ最近はリビングのセンターテーブルの必要性をヒシヒシと感じているので、やっぱり今の所ダントツで気に入ったTIME & STYLEの丸テーブルを買っちゃおうかな…と思案中。

ちゃぶ台を買いました [インテリア]

新居に越してからテーブルのない生活をしています。

まだ1人暮らしなのでガッチリしたリビングテーブルは不要かと思い踏み台や木の椅子をテーブル代わりに、そして寝室はテーブルなしで暮らしてます。しかし最近ナスネやVAIOを購入して寝室で過ごす時間が増え、やっぱり寝室にも何かしらのテーブルがないと不便…と言うわけでテーブルを買いに行ってきました。

とは言っても普通の無印やニトリのテーブルじゃつまらないのでちゃぶ台…それも古道具の本物のちゃぶ台を購入することにしました。実は下北沢は古道具屋(オシャレな言い方をすればアンティークショップね)が5、6件あるので、わざわざ出かけるよりも近所で買った方が良いと言うことで週末にウロウロ。

小さめである程度高さのあるのが良かったのだが、まぁこれくらいなら良いかな程度のものは見つかったのだが、取りあえず1晩考えてみようと土曜日はそのまま帰宅。で帰宅してから「山本商店」に見に行くのを忘れていたことに気づく。あそこが下北沢では一番大きな古道具屋なので取りあえず見に行こう。

と言うわけで本日見に行ってきました。やっぱりシモキタ1番の規模を誇るだけ有り、他の店よりもちゃぶ台の品揃えが多い、大小色々なものがありました。お店のスタッフと相談しながら最後まで楕円形のと円形ので迷う。確かにスタッフの言うとおり楕円形の方が場所を取らなくて使いやすいのは分かるのだが、イマイチ"ちゃぶ台感"に欠ける。そんなわけで多少の不便は我慢することにしてまん丸のちゃぶ台を買ってきました。
PC090673.jpg
お店で見た時はこれでも大きいかと思ったが自宅に置いてみると思った以上に小さい、これならもう1回り大きいのでも良かったかも。

いっぺんこれにご飯を並べて「デェェーーイ!」とちゃぶ台返しをやってみたいのだが、後のことを考えて我慢我慢。

ルンバに乗るネコ [インテリア]

びっけさんも書かれていましたが、自宅にネコたちがいたらルンバくんにビビるだろうか…と思って「猫 ルンバ」でYou Tubeを検索したら、こんな映像が山のように出てきました。

楽しい…のか?

これはおまけ、あまりにも可愛かったので。

nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ルンバくん 頑張ってます [インテリア]

引っ越しと同時に購入したルンバくん、思った以上に賢くて頑張ってくれてます。

リビングの真ん中に厚手のラグを敷いており大丈夫かと心配でしたが、頑張って乗り越えてくれてます。細かなゴミや抜け毛もキレイに取ってくれて、ほぼ取り残し無くてかなり気に入ってます。ただやっぱり音は結構大きいです。CMではほぼ無音でムォーンと言う感じで動いているように見えますが、かなり大きいです。と言うか普通に掃除機の音くらい。なので最近は日曜日の昼間に外出する前にスイッチを入れておくようにします。帰宅すると充電台に戻っているので無事に掃除が完了しているようです。帰宅して充電台に収まっているルンバくんを見ると「アニキ!やっときましたぜ!」って誇らしげに言っているように見えて思わず "可愛いヤツ" って思っちゃいます。

ただ厚手のラグも乗り越えて掃除してくるのは良いのですが、かなりラグの抜け毛を吸い込むようで3回くらい掃除するともう「ゴミを捨ててください」ランプが付いており、ふたを開けるとラグの毛がめいっぱい。さらにカウンターチェアとかラグの段差を乗り越える時にかき集め用のブラシに付いたラグの毛を落としていくようで、段差に沿ってラグの毛が残っているのが困りもの。
P3110549.jpg
P3110551.jpg
頭悪いな〜これくらい吸い取ってくれよ…とも思うのですが、ルンバくんを見ると「アニキ!面目ねぇ!」って言っているようで思わず「良いよ良いよ」って言いながら拾って捨ててます。

まぁ自動で掃除してくれているのだから、段差に残ったラグの毛を拾うくらいなら良いか。
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

オプションで本棚を作ってもらったのでミニコンポを置いてみた [インテリア]

マンションのリビングの1角が空いていたので前から欲しかった造り付けの本棚を作ってもらいました。

どれくらいかかるか心配であったが30万程度で出来たのは高かったのか安かったのか。本当はモデルルームにあったようなツルツルの素材のが良かったのだが、出来上がりは木製の素材を白く塗ったもの。ちょっとイメージと違う…と思ったが肌触りが良くて暖かみがあり、さらに本を並べてみたら木の素材が滑り止めになって良い感じ、これはこれで良かったかも。

前のマンションでは置き場所に困っていた本や雑誌を、端から入るだけ入れてみようと思ったらあっさり全部入りしかもスカスカ。見た感じでは小さく見えたが、腰高とは言え壁面本棚はやっぱり容量大きいわ。

折角なので10年くらい前に購入して最近ではほとんど使っていなかったミニコンポを置いてみる。相当古いミニコンポであるがこうして見ると思った以上にマッチしていて良い感じ。
PC220487.jpg
少しテレビの視聴時間を減らしてFMを流しておく時間を増やそうと思ったらFM全く入らず。やっぱりアンテナがないとダメかなとアンテナを購入して繋いでみる。取りあえず見栄えは置いておいて伸ばしてセロテープで貼り付けてみたが全く入らず。色々と角度を変えると微妙に入る位置があるようだが、ノイズが多すぎて使い物にならずガーン。

やっぱり谷間に建設されたマンションだけにFMは入らないかな、と思ったがミニコンポのFMアンテナの端子とリビングのテレビ端子が同じ形であることに気づく。屋根に設置されたアンテナならFMも入るかもしれないがうちはケーブルテレビなので無理か?さすがに壊れることはないだろうと思いつつ取りあえずミニコンポのアンテナ端子とリビングのアンテナ端子を繋いだらあっさりとキレイにFMが入る。

そんなわけで価格以上におしゃれなコーナーが出来ました。

薬缶を新調しました [インテリア]

新居に引っ越すに当たり薬缶を新調しました。

これまでは電気湯沸かし器を使用してきたのだが、これが2年くらい使い続けていると内側が水汚れで真っ黒に。せっかくちゃんとした台所もあるのでお湯は薬缶で沸かそうかと言うことで新調しました。折角なのでキレイな薬缶が欲しい、ステンレスのピカピカのが良いか、それともホーローのちょっとレトロなのが良いか。

と思って雑誌を見ていたら「野田琺瑯」のホーローのケトルがおしゃれで良い感じ。こんなのが良いなぁ…と言うことで東京ミッドタウンのキッチン専門店に行ってきました。似たようなのがあるかも…と思ったら雑誌に載っていたそのものがありましたしかも3色全て。おしゃれで良いのだが、基本的に2人分の飲み物を沸かすようなタイプなのでやや容量が少ない、そして取っ手が一体式なので沸かした時に素手では持てないだろうなと言う事で躊躇。同じ「野田琺瑯」の大きめの薬缶もあったのだが、やや使い勝手が悪そう。結局「野田琺瑯」は諦めて一番使い勝手が良くておしゃれなこんな白い薬缶を購入。
PC220495.jpg
電気ポットでお湯を沸かしている時は沸くまで15分くらいかかっていたが、薬缶でお湯を沸かしたら3分程度で沸くのに驚く、いや常識なのか?まぁこの薬缶も取っ手の所はかなり熱くなるので直接手では持てないのだがそれくらいは良いだろう。

「野田琺瑯」と言うのはホーロー器具のかなり有名なメーカーで海外でも人気があるらしい。他にも良いのがあったので、また次回何か買いに行ってみようか。

窓際に小さい椅子を置いてみる [インテリア]

新居では基本的にテーブルを置かないので、テーブル代わりと言うことで購入した「小さい椅子」の"木の椅子"を窓際に並べてみました。

テーブル代わりと言う実用以外にオブジェ的に置いたらかわいいかもと言うことで。本当は4個並べて置きたかったのだが、単価が高すぎて断念。しかしこうして見たら2個でも十分ですね。
PC220490.jpg
窓は腰くらいの高さがあるので、それに比べてもらえれば小ささが分かるかと。大人が座っても十分しっかりしているし、ちょっとした踏み台にもなるので1脚あると色々便利。

本当はこの椅子に座ってくれる子供がいてくれると更に良いのだが、こればっかりはいかんともし難い。

デスク周りを仕上げてみました [インテリア]

リビングの左端コーナーはデスクコーナーに仕上げてみました。

ずっと前から広い部屋に住んだらドッシリと大きなデスクを置きたいと思っていました。今回マンションを購入してようやく大きなデスクを置けるようになったのですが、意外と大きなデスクってないのですね。そんな中、すっかり気に入ったのがIDEEの巨大デスク。引っ越しの半年前に販売終了になってアウトレットで安く売っていたのを購入して、半年間マンションの台所を段ボールに入ったまま占領していたデスクがようやく姿を現しました(その後、販売再開したのですがアウトレットで安く買えたので却ってそれはそれで良かったのかも)。

間取り図とデスクサイズを照らし合わせていたので収まることは分かっていたのですが、実際に置いてみたらこれが見事にジャストフィット。あれほど前のマンションで邪魔になっていたプリンタがこうして見るとやけに小さく見える、いや逆にそれほどデスクが大きいと言うことか。本当は新型のMac Proを購入して置きたかったのだが、いつまで経ってもアップルから出ないので仕方なく前から使っているiMacを設置。
PC220482.jpg
IDEEのスタッフと散々相談して色や素材を決めたチェアもこうして見ると思った以上に良い感じ。目の前の窓にはワンポイントと言うことで、緑の葉っぱ模様のロールスクリーンを付けてみました。何か会社の重役の自宅みたいになってないか?…見た目は高そうだが実は思った以上にお安く出来たのですが。

後はこの机の上に"取りあえず"で荷物を置いてゴチャゴチャにならないように、このキレイな空きスペースをどこまでキープできるかが問題。

玄関椅子を置いてみました [インテリア]

まぁうちの玄関に限った話ではないのだが、最近のマンションはバリアフリーと言うことで玄関にほとんど段差がない。いや段差をつけると床を高くしなければならないと言うのが大きな理由だとは思うが。

そんな訳で靴を履く時や靴紐を結ぶ時に片足立ちをしなければならず、ちょっとフラフラする。ちなみに実家は古い家なので土間と床面に座れるくらいの段差があるので靴を履く時にすごく楽。と言うことで今回玄関椅子を買うことにしました。そんなに広い玄関ではないが、下駄箱があるので靴もしまっておけるし小さな椅子なら置けるでしょう…と言うことでこんな感じになりました。
PC220501.jpg
購入したのは毎度お馴染み「小さい椅子」の"エマロン"。実際に靴を履く時に重宝している…と言うより今の所はちょっとした荷物を置いておくのに重宝しています。靴紐を結ぶような靴は今のところ持っていないが、お客さんが来た時とか親が来た時に重宝するのではないかと。まぁ軽いので何かの時に部屋内で使うのにも良いし。

と言うよりマンションに入って最初の"かまし"の「おしゃれアイテム」としての意味合いもあったりする。

裁ち板…こうなりました [インテリア]

リビングのインテリアを考える際に最初に裁ち板をテレビ台にすることから考えました。そしてそのテイストに合うように諸々の家具を順に購入。

と言うわけで散々時間をかけて購入した裁ち板はこうなりました。
PC210443.jpg
もう少しテレビのサイズが小さいか板の長さが大きいとバランスが良かったのですが。右隣に置いてあるのはブルーレイデッキ。板の下に目立たないように置くこともできますが、ここはわざとテレビの横に置いて存在感を出してみました。

裁ち板のぐらつきはほとんどなかったが、さすがに46型のテレビとなるとかなりグラグラする。裁ち板のぐらつきと重なってちょっとした地震でもひっくり返りそうでこれはさすがに怖い。と言うわけで表からは見えませんが、裏はこうなっています。
PC210449.jpg
裁ち板を壁に沿って押さえるための耐震器具とテレビのぐらつきを押さえる耐震器具を装着。ケーブル類などもごちゃごちゃしていてあまり綺麗ではないがこればっかりはいかんともし難い。

最初はタンスのつっかえ棒を裁ち板の下に設置しようかと思っていたのだがハンズで色々見た所、これが一番目立たなくてかつしっかりしてそうと言うことで購入。こんなんで大丈夫かな…と思ったが装着してみたら思った以上にガッチリ固定されてこれで一安心。

ようやく裁ち板を入手 [インテリア]

昨日の話ではあるが。

色々と家具家電を購入したわけだが、肝心の裁ち板だけがどうしても気に入ったのが見つからない。まぁ引越までに揃えなければならない訳ではないのだが、いつまでもダラダラと探していても見つからないので引越日までには決めちゃおうと思っていたのだが。取りあえず目を付けていたのは3件…手広く商売をしている「ラフジュ工房」のは短かったり高すぎたり、「古録店」のも少し背が高く華奢、「あきすけ」のは足が固定されてないのがちょっと不満、いやここのはサイズと言い高さと言い状態と言いそれ以外は完璧なのだが…。

この週末にお店を回って実物を見てこようか、と思って「あきすけ」の場所を調べたら小田急の読売ランド前…あれ〜これって通勤経路じゃん。と言う事は週末まで待たなくても会社帰りに寄って見ていけるわ。足が固定されていないのがちょっと不満だが、諸々載せちゃえば関係ないし台も天板もかなりどっしりしているので手をついてガラガラガッシャーンなんて事もないでしょうし。足が固定されてない分、地震の時は天板がずれて意外と耐震性が良いかも。誰かに聞いてみたいのだが詳しい人は…おぉそうだうちの母親が詳しい。実際に裁ち板を使って裁縫をしていたらしいし。で電話して足が外れるタイプってグラグラしないか聞いてみたが特に問題ないとの事。

でデベロッパーに鍵をもらいに行く前に早めに退社して寄ってきました。
photo2.jpgIMG_8911.jpg
お店は思った以上に小さいが良い感じ。で裁ち板を出してもらって床に置かせてもらい押したり引いたりしてみたが確かにちょっとやそっとでは天板は動きそうもない。状態もかなり良い…と言う事で気に入ったので購入。

そして今朝、3ヶ月前に注文した「小さい椅子」の椅子が完成したとのメールが来ました。いや〜これでやっと欲しかったものが全て揃いました。後は荷物の搬入を楽しみに待つだけです。

本日は家電まとめ買い [インテリア]

引越まで3週間、購入品のまとめ受取まで2週間。と言うわけで本日は家電のまとめ買い。

家具と違って家電はライフサイクルが短く新製品が短期間で発売される、と言うわけでいつ新製品が出るか分からないので家電の購入は一番最後に回していました。と言うよりソニーファンなのでリビング用のテレビはBRAVIAの年末向け新製品が出たら…と思っていたが結局いつまで経っても発表されないので痺れを切らせて。家電量販店は色々あるが、ヤマダもビックも売れ筋商品しか展示していないのに対してヨドバシは遥かに品揃えが豊富。そう言う訳でまとめ買いもヨドバシのコンシェルジュを利用。いやコンシェルジュに案内してもらうほどの事は無いのだが、購入品が多いのでまとめて会計と配送手続きをしたいため。

結局、購入したのはリビング用テレビ、寝室用エアコン、洋間用エアコン、洋間用シーリングライト、ルンバ、電子レンジ、無線LANルータ、ハブ。テレビやルータ、ハブはそれなりに詳しいのでどれを選べばいいかはほぼ決めていた。シーリングライトも目を付けていたのがあったのでそれを確認するだけ。問題はエアコンと電子レンジ、これまでほとんど気にしていなかったのでどれが良いのかさっぱり。実はこれまで電子レンジと言うものを持った事がないのでどれが良いのやら。ネットで調べた所、電子レンジはパナソニックのが一番焼き上がりが良いらしいのでパナのに、直接風が当たるのが嫌なのだがシャープのエアコンが一番空気の流れをコントロールするのがうまいらしいのでシャープに…と言う程度の事を決めて後はその場で説明を受けて決定。

そんな訳で総額50万円ちょっとの買い物をしてしまいました。当初ルンバは人気がありすぎて1月末にならないと入荷しないと言われていたが、在庫を調べたらちょうどあって期日に配送できるとの事。逆にテレビの手配が難しいので1日遅れで配送。それにしてもコンシェルジュさん、丁寧なのは良いのだがエスカレーターに乗るのにいちいち「どうぞどうぞ」と腰を低くして手で誘導してくれるのは大げさ過ぎてちょっと恥ずかしい。しかし会計や配送の手続きは便利だしどの商品も詳しく説明してくれたので助かりました。

でそのついでに学芸大まで行ってキッチン用のカウンタースツールも購入。新居のキッチンに合いそうと言う事で一目惚れしてずっと目を付けていた物なのだが、他の家具とのマッチングを考えるとどうだろうと迷っていた品。しかしIDEEのスタッフに「ナチュラル系の家具が多いのでカウンタースツールは金属製にした方がポイントが出来て良い」と言う言葉に後押しされて購入。本当は一旦家具を入れて様子を見てからと思ったが、また学芸大まで来るのが面倒だったので。

そんな訳で新規に購入するものとしては後は「裁ち板」のみ。裁ち板をコーディネートの開始点としてインテリアを考えた訳なのだが、こればっかりは中古品しかないので出てくるのを待つしかないのが残念。

本日は枕購入 [インテリア]

昨日布団を購入したわけだが枕はカスタムで作ってくれる所があるらしいと言う事で保留。

自宅に戻ってネットで検索したらいくつか見つかりました。この「イプノス」と言うのが良いかな、吉祥寺にあるなら行きやすいし…と思ってホームページを見たらつい最近下北沢に新店舗が出来たらしい、しかも地図を見たら意外と近所。あれ〜ここ良く通るけどそんなお店あったかなと思いつつ行ったらありました、良く前を通っていたけどすっかり視界から外れていました。

と言う事で早速相談。最初に計りみたいので頭の形を計って貰う。でお店のベッドで説明を聞きながら5個くらいの枕を試させてもらう。これまで硬くて高い枕を使っていたが、お店のスタッフの言うには低い方が肩や背中に負担をかけないらしい。いくつか試してみると確かに微妙に違う。頭が沈み込んでいくような柔らかい物からほぼ形の変わらない硬い物まで諸々。これだけあると訳が分からなくなるのでは…と思ったものの何となく3番目と5番目が固めで良い感じ。スタッフが言うには5番目の枕がスポーツ選手も使っているハイテク枕でお薦めだと言う事だったが、3番目の方が首筋が当たる部分が硬くて頭が固定される感じで一番良いと思ったのでこれを購入。

お願いすれば形も色々調整してもらえるようだったがそこまでしなくても良いかと言う事でほぼデフォルトで購入。一応予備の中身も付いてくるらしいので低すぎたら追加で詰めれば良いか。さぁいよいよ残りは裁ち板と家電のみ。

プラスマイナスゼロの電話購入 [インテリア]

引越を機会にこれまで"取りあえず"で使っていた固定電話を新調しました。

家の固定電話は引越の度に電話番号が変わり、その度に各所に電話番号の変更連絡を入れるのがすごく面倒。と言う事で最近は諸々の届けは全て携帯にして友達や家族との連絡も全て携帯。なので固定電話にかかってくる電話はほとんどが勧誘電話…なので基本的に固定電話にかかってくる電話には「出ない」。

一応昔の知り合いが連絡を取ってくる可能性もあるので留守電だけは入れておこうと、取りあえずお店で目に付いた電話を設置。と言いつつ"amadana"の電話を"取りあえず"で使っているのも勿体ないが。

しかしマンションを購入してもう今後は滅多な事では引越はしないだろうと言う事で、もう少し固定電話も活用しようと思って気に入った電話を購入する事にしました。基本的に通話は携帯でするので留守電が聞ければ良い、と言う事で機能や性能よりデザイン重視で選んだのがこれ…プラスマイナスゼロの電話機。
item357p1.jpg
コードレスなので普通に使うにも便利だが、アナログ方式なので音質は悪いらしい。着信履歴も1件しか残らないと機能や性能的には不十分だが留守電専用と思えばこれで充分。

唯一の懸念点が留守電があった時に着信ランプ的なものが付くかどうか。機能は最小限で良いが留守電が入っている事を示すランプくらいは付いていてくれないと困る。常識的に考えればそう言った機能くらいはあるはずであるが、デザイン重視の電話機だけにないと言う事もあり得る。と言う事で実物を見てからにしようと思っていたら、ネットでマニュアルを発見。一通り読んでみたらやっぱり留守電が入っていた時はランプが付くらしい。まぁそりゃそうか、それくらいは出来るよね。

と言う訳でネットで注文しようと思ったら荷物を一斉に配送して貰う12/10はまだ先過ぎて配送の手配が出来ないらしいガーン。それが金曜日になってようやく12/10配送の手配が出来るようになったので早速購入。それにしても親機のグレイが気に入っているのだが、子機にグレイがないと言うのはどうしたものか。

雨の中、布団を買いに行く [インテリア]

母親の実家が当時布団屋だったので就職した時に布団一式を新調して貰った。が、その後買い換えた覚えがないので、もしかしたらこの布団20年使っていると言う事?…と言う訳でマンション購入を機会に布団も新調する事にした。

しかし布団って一体どこで買えば良いの?デパートで売ってはいるが、そう言うのは家具で言えばニトリとか大塚家具と言った超メジャーなお店。かと言って地元の小さな布団店ではちょっと心配。家具で言う所のIDEEやa.flatに対応する布団店ってあるのだろうか?一応そう言ったお店でも布団を一部取り扱っているが、本業ではないから品質的にどうなのかと言う気もするし。

そんな訳でマンション担当のインテリアコーディネーターさんにも相談したのだが、日本橋の西川が結構大きくて良いかもとの事。ちょっと調べたら"西川"は布団に関しては超老舗のNo.1企業らしい。まぁ布団と言うのは機能商品なので、インテリアとしてはシーツやカバーで合わせる事として布団自体は性能重視で老舗で買った方が良いのかもしれない。

と言うわけで本日雨の中、日本橋の西川まで行ってきました。1階と2階の2フロアのかなり大きなお店であったが、老舗だけあって布団の柄は純和式の懐かしい昭和柄ばかり…思わず親の実家の布団店を思い出す。やっぱりこう言うものなのかな…どうせなら却って無地であってくれた方がむしろ良いのに。と思いつつさすがにそれなりにモダンな柄の物もいくつかある。

どれが良いのかサッパリ分からなかったので店員さんにちょっと聞いてみると、物凄く腰の低い若い店員さんが色々と教えてくれた。どうやら一押しは「ムアツふとん」と言うマットレスらしいが、かなり厚くて固めなので敷き布団なしでこれだけで寝れるらしい。表面が凸凹になっており点で体を支えるため体に負担がかからず、湿気も籠もりにくいしダニとかも発生しにくいらしい。2つほど試しで寝かせて貰ったが、最初に寝た方が固めで良い感じだったので購入。

そして掛け布団も見せて貰う。暑がりで真冬でも薄手の布団1枚で寝ていると言う事を言ったら、薄めの羽毛布団を紹介してくれる。登山時のジャケット素材にも使われている素材で、保温性も良く湿気が溜まりにくいハイテク素材らしい。掛け布団にはあまりこだわりがないので言われるままにお薦め品を購入。

どちらもハイテク商品と言う事で柄も昭和柄でなく意外と良い感じ。とは言うもののカバーやシーツをかけるので関係ないのだが。本当は枕も買おうと思っていたのだが、枕に関してはカスタムで作ってくれる専門店があるらしいのでそっちを当たる事にしよう。来客用の布団も購入する予定であったが、滅多に使う事が無い…と言うか使う事自体あるかどうかも分からないものなので無印の安いので良しとしよう。

でその後、自由が丘のIDEEに行く。先週購入した椅子の値段が違っていたらしく差額分を払って欲しいと言う事で行ってきました。まぁ向こうの手違いだし、連絡時もひたすら恐縮していたがそれくらい別に良いよ…とは言うものの雨の中を行くのはチト辛い。がそう言った事を考えると行く気力が無くなるので何も考えずに電車に乗る。ですっかり忘れていた寝室の時計をついでに購入して椅子と一緒に配送して貰う事にする。

その後、渋谷に出てヤマダでDVDケースを購入してからシモキタに戻ってきて無印に行く。西川のハイテク布団が敷き布団、掛け布団それぞれ5万に対して、無印のスタンダード布団セットが上下合わせて約5,000円安い。スタンダード品ではあるが非常時用なのでこれで充分。

しかし雨の中、散々色々な所を歩き回ったおかげですっかりグッタリして帰宅。後は裁ち板とキッチンカウンター用椅子と家電のみ。いよいよ引越も押し詰まって参りました。

椅子とソファを買ってきました [インテリア]

いよいよ入居まで1ヶ月、と言う事でようやく家具を買いに行ってきました。

買う予定の物はパソコンデスク用の椅子とキッチンカウンター用のハイスツール、そしてソファとラグ。もう散々下見をしてどこで何を買うかはほぼ決まっているのだが、部屋のカラーとマッチする色を選ぶために資料を持って行ってきました。

用意した資料は内覧会時に撮影した部屋の写真をA4に印刷したもの、縮尺を決めてグラフ用紙に書いた間取り、そして同じ縮尺で作成した家具のサイズモデル。
PB120430.jpg
インテリアの基本は勉強したのだが、補色とかポイント色と言った色合わせだけが分からなかったのでそこら辺はこの資料でショップのスタッフに相談する予定で出発。

1件目はIDEE。IDEEの巨大なパソコン机を購入したのでそれに合う椅子を。カタログではキャリーの付いた事務椅子がマッチすると書いてあったが、職場にいるような気がするのが嫌で普通のダイニング用椅子でお願いする。どれも良さげであったが、机がかなりガッシリしているので椅子もある程度ガッシリしている方が良いらしい。色的には同系色が合わせやすいが部屋の色や雰囲気に同化しすぎるので少し素材で変化を付けた方が良い…と言う事でお薦めの白のビニールレザーの椅子を購入。

本当はここで木製のスツールも買いたかったのだが、ナチュラル系の木製家具が多いのでスツールはポイントとして金属製のものが良いかもしれないですねと言うアドバイスを受けて、こちらは急ぎではないので一通りの家具が揃ってから考える事としよう。

次に向かったのがa.flat。ソファは前から目を付けていたものがあるがサイズで迷い中。スタンダードサイズだと横になった時に少しだけ足が余る。お店のスタッフと一緒に間取り図とソファモデルをああだこうだと配置して色々説明して貰う。同系統の家具であれば並べて置いても違和感がないが、机とソファだと系統が違うので少し離した方が良い、そうするとワイドサイズだとスペースを取りすぎるのでやっぱりスタンダードサイズがお薦め…と言う事で多少足がはみ出るのは我慢するとしてスタンダードサイズを購入。そしてポイント色として緑のクッションも2つ購入。

ラグに関しては短毛の厚手のもの…と言うとほぼ選択肢が無く2色から選ぶこととなる。他のお店で探しても良いが、同じコーナーは同じブランドで揃えたいのでここで購入したい。床が薄色なのでラグも薄色だと同化してしまう、と言う事で濃いめの色のラグを購入。

で帰りに、金属製のスツールにするならこれが良いと目を付けていたのを見るために学芸大のインテリアショップに寄る。う〜んこれも良いんだよね、高さ調整も出来るし回転も出来るし値段も木製スツールとほぼ同じだし。やや座面が硬いのが気になるが長時間座るわけではないので良いか。取りあえず注文したら1週間くらいで届くらしいので、こっちは引越ししてからどれにするか決めることとしよう。

途中で古道具屋があったので裁ち板がないか覗いてみたらカウンターの後ろに凄く良いのを発見。しかしカウンターの後ろに置いてあると言う事は売却済みか?…と思って聞いたら店内ディスプレイ用に使う非売品らしい残念。交渉して売って貰う手も考えたがやや足が低すぎてルンバも潜り込めなさそうなので良いか、代わりにどうやって入手したか聞いてみたが分からないらしい残念。

と言うわけで残りの家具はカウンタースツールと裁ち板のみ。スツールは引越してからで良いが裁ち板を何とかしないと。

家具を探して多摩霊園から自由が丘へ [インテリア]

本日は診察の日だが午後は何も予定がなかったので家具を探しに多摩霊園まで行く。

なぜ多摩霊園かというと「可ナル舎」と言うお店に裁ち板を探しに行くため。裁ち板を探し始めた時にこのお店がヒットしたのだがちょうど10月は全面改修工事をしており売り場面積を縮小して暫定経営中。それがようやく工事が終わり今週いっぱいはリニューアルセール…と言うわけで行ってきました。結構大きなお店であったが和箪笥ばかりで裁ち板は見あたらず、スタッフの方に聞いてみたら倉庫の方にあると言うことで見せて貰いました。しかし状態の良いのはセール前半で売れてしまったとのこと残念。サイズや形的にちょうど良いのが1つあったのだが中央に真ん中くらいまで1mmほどの大きな割れ目があぁ。

と言うわけで裁ち板は諦めて帰ろうと思ったが路線図を見たら南武線を使えば思ったより簡単に自由が丘に行けそう。IDEEとa.flatに行きたかったのでそのまま電車に乗って自由が丘へ。京王線は乗り慣れてないため乗車方向を間違えたりしながら何とか1時間ちょっとかけて自由が丘到着。

まずはa.flatに行ってソファとラグについて色々と相談する。ソファは思った以上に小さめだったので一番大きなサイズにしようか、床に座る生活にするするため厚めのラグにしたかったが2色しかないためどちらにしよう…などと考えたが最終的には実際の部屋の写真を持参して相談に来ますと言う事で次はIDEEへ。

パソコン机用の椅子とキッチンカウンター用のハイスツールについて相談する。パソコン机はがっちりしたタイプなので椅子も多少ガッシリした方が良いと進められる。が肘掛けが何となく腕の邪魔になるような気がするが、と言うとそう言う感覚が大切だと言われ肘掛けのないタイプもあると紹介して貰う。ハイスツールは残念ながら展示物はなかったのだが、クッション付きの丸っぽいタイプとクッション薄めのシャープなタイプがあり、クッション付きは少し可愛すぎるような気がする…などと言う事を相談するがこっちも部屋の写真を持参して相談に来ますと言う事で本日の予定完了
PB050395.jpg
色々回って最終的にIDEEを出たらもう外は真っ暗。歩き回ってすっかりグッタリ。

明日は朝一で内覧会なので今日はもう何もしないで休むこととしましょう。

オーディオはどうだ? [インテリア]

新居に引っ越したらずっとテレビ付けっぱなしの生活を改めてFMを流す時間を増やそうと思ってます。

一応、iPadでもFMが聞けるが折角ミニコンポがあるので(ほとんど電源を入れた事がないが)それを使おうとラジオを付けてみたら何も聞こえないナニ〜!…あれ?もしかしたらテレビが地デジになったのと同様にラジオも地デジに?いやそんな事は無いはずだが…。

単にアンテナを繋いでいないだけだと言う気もするが、特に予定がなかったのでヨドバシにミニコンポを見に行く。いや、家のCDとレンタルCD約300枚を全てNASに入れており、折角ならLAN経由でdlnaを使って再生できるミニコンポがあったら欲しいとは思っていたので。が、ヨドバシに行って端から端まで見て回ったが、dlna対応のミニコンポはテーブル1個分のミニコーナーにまとめられた数台しか見あたらないアレ〜。一応店員さんに聞いてみたがやはりdlna対応のミニコンポはそこにまとめられた数種類しか発売されてないらしい。

iPodが乗っかるミニコンポは結構あるのだがどう見ても見栄えが悪い。それだったらiPodのオーディオを収録しているハードディスク自体をミニコンポが見れるようにした方がよっぽど便利だと思うんだけど…と思うのはデジタル技術屋だから?やはりオーディオの世界は今でも昔ながらのアナログ世代が主流と言う事なのだろうか。

取りあえず自宅のミニコンポでCDの再生は出来たので壊れてはいない様子、ヨドバシの店員さんもラジオはそのまま聴けるはずだと言っていたし。色々物いりの時期なので取りあえずこれで何とかしましょう。オーディオマニアではないので、いざとなったらiPadのFMでも良いしね。

小さい椅子を買いに埼玉まで行く [インテリア]

本日は小さい椅子の工房まで椅子の注文に行ってきました。

以前問い合わせた所、常設の販売店はないが工房に来ればサンプルが見れると言う事で本日行ってきました。場所はJR高崎線の吹上…ってどこ?が、調べたら湘南新宿ラインで新宿から1本で行けるらしいおぉ意外と便利。しかしさすがに距離は遠く、約1時間半かけて到着。電車の中ですっかり熟睡してきました。

現地で昼食を食べてお茶しながら時間まで待機していよう…と思ったら駅前は何もなし。唯一の喫茶店らしきお店も本日お休みガビーン。まぁ関東近辺の住宅街なんて大体こんなものか、実家の近所もこんなだし。取りあえず暫く歩いたらうどん屋さんがあったので、冷やしたぬきうどんを頂く。意外と美味しく何となく満足しながらユックリしていたらほぼ時間。
P9190365.jpg
P9190366.jpg
工房はなかなかキレイなお店、こんな住宅街にあるけれど目黒通りにあってもシックリ来そうなお店でした。中もキレイでインテリアのお手本として良い参考に。こんな感じで職人仕事をするのって良いなぁ。
P9190368.jpg
1階が工房になっており、2階の事務所に案内されて色々見せて貰う。2人の作家さんと奧さんが迎えてくれてお茶を頂きながら色々と説明を聞いたりして、お店に来たと言うより友達の家に来たみたいちょっと緊張。

結局欲しいと思っていた玄関椅子と踏み台と木の椅子を購入。玄関椅子は思っていた以上に座り心地が良く、踏み台はネットで見るのと微妙に色合いが違うがこれも良い感じ、木の椅子はそれ自体はなかったがそれと迷っていた椅子がありやや座面が狭いため当初欲しかった方に決定。遙々やってきたがやっぱり実物を見た甲斐があったと言うもの。

住所を連絡したら、軽く「見に来る」と言っていたので近所かと思ったらかなり遠くからと言う事でちょっと驚かれてしまった。いや本気で欲しいと思ったら北海道でも九州でも行くつもりではあるのだが。

プラスマイナス0のショールームを探して [インテリア]

いよいよ暑くなってきて出かけるのが辛くなってきたが、引きこもっているのも何なので頑張って出かける事にする。

以前、青山周辺のインテリアショップを回って結局見つけられなかったプラスマイナス0のショールームを目指してみる。ガイドブックやipod touchのマップを調べて行ったのだがどうやら移転したらしい、と言う事が帰宅してホームページを見て判明。今回はちゃんとホームページの地図を見て、ここら辺と言う"当たり"を付けて出かける。

でここら辺だと思われる角をいくつか曲がってウロウロするがどうしても見つからないアレ〜。そのうちあまりにもの暑さに負けて、スパイラルホールのCAFEでジンジャーエールを頂き一休み。もう既に探す気力はなくなっているが、一応ipod touchでホームページの地図を確かめる。住所からgoogleマップで正確な位置を探したら全然違う所を探していたダメじゃん。いやだってホームページの地図はかなりデザインされておりそれだけ見ると表参道の近所に見えるが、実際の場所は明治通りのすぐ裏…と言うかこれってキャットストリート沿いじゃん、それならそう書いて置いてくれれば分かったのに。

逆戻りになるしもう気力も無くなっていたので行く気はなかったが、地図を見たら原宿の裏を抜けていけば直線でまっすぐに行けそう…どうせなら行っちゃおうか…ええい行っちゃえ。もしかしたら途中で良いお店が見つかるかもしれないし。と言うわけで暑い中、再び汗をかきながら歩く。途中大きな案内看板にお店案内が書いてありデカデカとideeが載っている。あれ?ここって閉店したんじゃなかったっけ?と思ったらやっぱり空テナントになっている。いやそれなら看板も直しておいてよ。と言うわけでやっとの事で目的のプラスマイナス0のショールームに到着。
P7100339.jpg
お店は思った以上に、と言うよりあり得ないくらい小さなスペース。近くの小さな雑貨屋にも負けるくらいの狭さと言うのはどうしたものか。5分で全ての展示を見終えるくらいの規模、いや折角のショールームなんだからもう少し何とかした方が…。

品揃えはハッキリ言って東京ミッドタウンのお店の方が全然多いので来た意味はあまりないのだが、取りあえずずっと探していたお店が見つかったと言うだけで満足。

テレビのラインナップで散々試行錯誤 [インテリア]

新しいテレビを買いました。

そろそろ新居の環境を考え始めているわけだが、迷っているのがテレビ。現在使っているのはソニーのブラビアX5000の40型。良いテレビなのだが少し古い型なのでブルーレイデッキとブラビアリンクで繋がらない、最近流行のネット環境が弱い…等々リビングのメインテレビに据えるにはやや力不足の感が否めない。と言うわけでリビング用には引っ越し時期に最新のテレビを買うとして、今のテレビは寝室に置こうか…しかし寝室に置くには大きすぎるし重厚すぎる…32型くらいがちょうど良いのだが一度に2台買うのはちと厳しい、う〜ん。

と悩んでいたのだが急に良い手を思いつきました。実家にはリビングに32型地デジテレビ、台所に14インチアナログテレビ、自分の部屋(今ではゲストルーム扱い)に24インチのアナログテレビがあるのだが、この24インチのテレビをいつかは買い換えないと帰省した時に寝る前にテレビが見れない。おぉそうだ、実家のリビングの32型を自分の部屋に置いて、今マンションで使っている40型ブラビアを実家のリビングに置き、そして新居の寝室用の32型テレビを今買っちゃえば良いんだ。ちょうど来月で期限の切れるソニースタイルのクーポンが大量にあるし。これでオールOK、全て丸く収まる。

これを思いついたのは宅急便で薄型テレビが送れるというのが分かったため。実は数年前にテレビを宅急便で送ろうと思ったのだが、購入時の箱がないとダメと言われたことがあった。いや買った時の箱をさすがにとっているやつはいないだろ。それが最近は薄型テレビが世間一般に普及したせいか、普通に宅急便で送れるようになったらしい。いや便利な世の中になったものよ、何かどこかで間違ってないか騙されてないか?

そんな訳で早速テレビ選び。今回もブラビア、寝室用なので32型。候補は上から順にEX720、EX420、CX400。
KDL-32EX720.jpg
KDL-32EX420_B.jpg
KDL-32CX400.jpg
CX400は無線リモコンがないので即却下。EX720とEX420の違いはフルハイビジョン(1,920×1,080)か1,366×768くらい及びその他諸々。フルハイビジョンの恩恵は画面が大きいほど受けるものなので32型程度では分からないのでは…とは思ったものの一応と言う事でわざわざ新宿のヨドバシまで行って画質を確認してきました。ちょうどうまい具合に2台並んでいたのでじっくり見比べて比較比較。一応こう言った画質評価の仕事もした事があるのでそれなりに画質を見れるつもりではいるが…う〜ん分からん。全く差がないように見える、と言う事は安い方で良いと言う事か。

と言う訳でソニースタイルでEX420を購入する手続きを取る。と思ったらクーポンが80,000円分くらい有り、EX420ならほぼ無料で手に入る。しかも倍の値段のEX720がクーポンを使えばEX420の価格より安く買える…それならEX720を買っちゃおうかう〜ん。と手続きを一時キャンセルして1時間くらい悩む。

結局、実質違いは無くても後々やっぱりあっちにしておけば…とずっと思い続けることになりそうだったので思い切ってEX720を買っちゃいました。クーポンのおかげで安かったしね、いや良かった良かった大丈夫か騙されてないか?

カーテン選びで四苦八苦 [インテリア]

土曜日のインテリアオプション相談会でカーテンを決めてきました。

インテリアは興味があったので色々研究してほぼ確定しました。照明は大切なのは分かっているけど難しすぎて手が出なかったのですが、先日パナソニックのショウルームで色々見たり教えて貰って何となく分かってきました。分からないのがカーテン、全然意識したこと無いのでどんなものを付ければ良いのかサッパリ分かりません。と言うわけでインテリアオプション相談会でどんなものを付ければ良いか相談してきました。相談会の会場が「サンゲツ」のショウルームだったと言うのもちょうど良かったし。

マンションの窓脇にカーテンを納めるスペースがないので上に巻き上げるロールスクリーンのようなタイプが良いでしょうね、芯のあるタイプの方が収まりが良いのでお薦めですよ。遮光タイプとレースタイプの両方を付けた方が使い分けが出来て便利でしょう。と言う事でカタログを色々見せて貰ってどのような模様が良いかを探していたのですが、パラパラっとめくっていたらフト気になるのが見つかる。あれっこれ良いんじゃないの。えぇ良い感じだと思いますよ。と言うわけで勢いで決めてしまいました。いや第一印象を大切にしたと言うべきか。サンプルをくれたので掲載してみます、伝わるかな雰囲気。
P4230299.jpg
カタログの説明を見ずに模様と肌触りだけで選んだのですが、コーディネータさんに言われて始めて気づきました「シリーズとしては"ジャパニーズ・トラディショナル"になりますね」。おぉそう言えば確かにカタログの上端にそう書かれているし、大島紬とかの古い着物のパターンに何となくテイストが似ている。

テレビ台として裁ち板、木目を強調したソファ、小学校で使われているような小さな木製の椅子、テーブル代わりに使う手作りの木の踏み台…と言った所が今考えているインテリアですが、改めて考えると"ジャパニーズ・トラディショナル"のテイストで揃っている気がする。そう言う意味ではこのカーテンを選んだのも運命かも…いや単にこう言うテイストが好きなだけか。

さてこのカーテンに2重に付けるレースタイプのカーテンであるが、これに関してはさらに何を選んだら良いのか分からなかったので、いくつか候補をコーディネータさんに選んで貰いました。その中でほぼ一目惚れで選んだのがこれ。
P4230301.jpg
写真だと分かりづらいですが、薄い生地でこれだけ閉めておけばうっすらと外の景色が見えて良い感じ。このカーテンもうっすらと縦横のラインが入っており、ちょっと着物生地テイストで統一は取れているよね。

さて問題は一目惚れで気に入って机の前の窓に付けたいと思っていたニチベイの葉っぱ模様のロールスクリーンが他のカーテンと合うかどうか。さっぱりイメージが沸かないので次の相談会の時にコーディネーターさんに相談してみましょう。

パナの照明ショールームに行ってきました [インテリア]

ようやく地震の影響も薄れてきて通常の日常に戻りつつあります。

と言う訳で止まっていたマンション購入の話も再開し始めました。不動産屋さんから連絡があり、延期になっていた住宅ローン申し込みも来週行われます。取りあえず今週は何も予定がなかったので、前から気になっていた照明を見に新橋のパナソニックショールームに行ってきました。
P4020294.jpg
ここのショールームは良いと言う評判を聞いていたのですが確かに良かったです。思った以上にパナは照明のラインナップが多く一通り上から下まで揃っていたので、照明はパナだけで済ませちゃおうと考えてます。

家具に関しては大体イメージが掴めているのですが、照明とカーテンが難しい。どう言う風にしたら良いのかサッパリ分からない…そう言う方にはここのショールームはお薦めです。パナの幅広い照明ラインナップのほとんどが展示されている上に、相談員の方が大量にいてテーブルで色々とプランの相談をしてくれます。

リビングは普通のシーリングライトじゃつまらなく、特に蛍光灯のC字型の影が見えるのだけは避けたい。しかし間接照明やスポットライトだけでは暗いのではないか…と言った相談をして色々サンプルを見せてもらい良いのを見つけました。
2AAA2877CG.jpg
リビングはこんな感じでどうでしょう。高級そうなシーリングライトですがお値段は意外と普通です。リビングはシーリングライトの口が2口あるので、もう1口には照明ダクトを付けてスポットライト3つくらい付ければ十分明るくなりそう。そして寝室はこんな感じ。
produce-relax-01.jpg
一応普通のシーリングライトなんですが、数カ所に小さいスポットライトが付いてます。メインのシーリングライトを消してスポットライトだけにするとこんな感じになりますが、ちょっとムード出し過ぎでしょうか。

お土産で180ページくらいあるカタログまで頂いちゃいました。ついでに1階のパナのショールームにも寄ってきましたが、幅広く手がけているだけあって家電から家具から建材まで物凄く広いスペースに一揃いまとめて展示しているので見るだけでもなかなか楽しい。

問題は当面使う予定のない洋間の照明。使う予定がない部屋とは言うものの、さすがに照明も付けないのはまずいよねぇ。

IDEEの机、買っちゃいました [インテリア]

本日は東京は雪。そんな雪の中行ってきました自由が丘まで机を買いに。

マンション引っ越しに際して、パソコンデスク用に横長の大きなデスクが欲しかったんです。色々探している内に、「IDEE」のATINO DESKと言う机を見つけました。家具の購入はローンの審査と契約が済んで後は入居を待つだけと言う時点からにしたかったのですが、この机…生産完了になってしまいアウトレットで残り3個の販売になってしまいましたガビーン。取りあえず1回実物を見ないとと思い、「IDEE」に問い合わせた所11日からセールが始まりその時に実物を見せてくれると言うので、本日雪の中行ってきました。
1085-img1.jpg
写真で見ると小さい普通の机ですが、横幅180cm、奥行き80cmの巨大な机です。そうそうそう…こう言うのが欲しかったんだよね。とすっかり気に入ってしまったので取りあえず購入してしまいました。アウトレット品になったおかげで2割引になったし、今更契約がオジャンになることもない…と思うしね。

でついでに目を付けていた「a flat」のソファも見てきました。前に見た時は一目で気に入ったのですが、他のお客さんがそのソファで商談をしていたので試し座りができなかったのです。
1560_6.jpg
クッションは載せているだけなのでヘタったら簡単に取り替えができる上に、カバーも色々な色が用意されていると言う事ですっかり気に入りました。ただこちらはまだまだ生産しているので、契約が全て完了してから購入する事としよう。

予算がそろそろ厳しくなってきたので、まず購入するのはこの机とソファと裁ち板だけの予定。本当は椅子や小机も欲しいのだが、それは購入した物を置いてバランスを見た上で…と言う事で。

お店探しにipod touch大活躍 [インテリア]

最近モバイルwifiを購入して外出先でもネットに繋がるようになったipod touch。本日のお店巡りに大活躍してくれました。

ipod touchにはデフォルトで「マップ」アプリが入っています。現在位置の周辺地図や航空写真や、場所によってはストリートビューも見れるので結構好きなアプリだったりします。でもこのアプリ…それだけじゃなかったんですね。ネットで使い方を調べていたら意外と便利な機能を見つけました。

通常は検索欄には住所を入れて場所を検索するのですが、そこに「インテリア」と入れて検索すると表示位置周辺のインテリアショップ一覧をピンで表示してくれます。
P1100247.jpg
インテリアだけでなく、何かキーワード(ラーメンとかCAFEとか)を入れれば検索してくれるようです。

取りあえずどこかの地点でこの検索機能を使ってお店の場所を探してipod touchの地図を片手にお店を回ってきました。まぁ登録されているお店しか表示してくれませんが、目的のお店に行く途中で良いお店を発見する事もあり、本日すごく役に立ってくれました。ちょっとこれからも使って見ましょうか。

ただ途中からネットの調子が悪くなって検索がいつまで経っても終わらず、ピンの表示が出来なくなり全く使えなくなったのはどうしたものか?

インテリアショップ探訪[青山編] [インテリア]

正月明けの3連休。土曜日の夜は新年会でしたが、それ以外はほとんど家から出ず。これはさすがにどうかと言う事で、青山まで家具を探しに行ってきました。

本当は原宿から表参道経由で骨董通りを通って南青山で行き、最終的には青山一丁目まで行ってこよう…かと思っていたのだが、外に出たらあまりにも寒かったので青山一丁目から表参道に絞って行ってきました。
P1100242.jpg
まずは青山の「カッシーナ」。WEBで見たらソファ50万円ベッド100万円と庶民の手の出るものではないと思ったが、意外と10万円程度の机もあったりして手が出ないわけでもなさそう。ただ全ての家具類の大きさが一回り大きく、これは広い部屋に住んでいる人前提なのだなと。デザイン的にも近未来的な物が多くテイスト的に違うので断念いや僻んでいるわけではないのだが。

次に行ったのは外苑前の「hhstyle.com」。こちらは雰囲気的にもお値段的にもぐっと庶民的。ただ見た感じでは椅子の品揃いは良いのだが、それ以外がイマイチ。

その後、最近新しくここに出来たのに気づいてずっと気になっていた外苑前の「Franc franc」によってみる。
P1100243.jpg
Franc francと言うと小物のイメージが強かったが意外と家具充実、ただしイマイチぴんと来る物はなし。ただ入り口に置いてあった3m弱のシロクマの巨大なぬいぐるみが気になるちなみにお値段50万円。使う予定のない洋間にこれがドーンと置いてあったら確実に1笑い取れるのだが、そのためだけに50万円を払うのもどうか何とか踏みとどまる。

その合間にも小さいお店にも寄るがなかなか思ったような物には巡り会えず。ここまで来たら南青山や骨董通りの方まで行こうかとも思ったが、あまりにも寒くて断念。折角なので良い雰囲気っぽくて気になったJOURNAL STANDARDのCAFEでお茶する。
P1100245.jpg
JOURNAL STANDARDだけあって女子率90%。でも平気、そんな事気にしていたらもうどのお店にも入れない事に気づいたので開き直ってます。女子会イベントのお知らせとか野菜ソムリエの会の案内など有り明らかに女子向け、おデートには使えそうかも。

そんな訳で一通り回ったわけだが結局特に気になるアイテムはなし。もう少し暖かくなったら他の所も回ってみようと思っているが、本日の収穫はIDEEのワークデスクとa.flatのソファの良さを再認識したと言う事でしょうか。
前の30件 | - インテリア ブログトップ