SSブログ

駿台予備校 下総中山寮を訪ねて [日記]

暇だったので久しぶりに予備校時代に1年間住んでいた下総中山の予備校の寮を見に行ってきた。

10年20年なら懐かしいと言う所だが、30年ぶりともなるとまるっきり変わっておりほぼ…と言うより完全に知らない街になっていた。まぁシンミリすることもなかったのでそれはそれで良いか。
DSC00086.jpg
1時間ほど電車に乗ってようやく辿り着いた下総中山はすっかり違う街になっていました。マックもドトールも無い寂れた田舎の駅のような駅前だったのがすっかりキレイになっている。どこよここ?
DSC00087.jpg
DSC00084.jpg
北口の商店街もすっかり良い感じの商店街になっている。もっと昭和初期の雰囲気漂う寂れた商店街だったのに。

寮のある南口に戻って線路沿いに歩く。初めてここに来た時に地図を見ながらこのお店の角を曲がって…とやけに印象に残っていたお店もすっかり無くなっている。
DSC00088.jpg
寮までの道はもうちょっと広くて賑やかな通りだった気がしていたが、既に住宅街の何もない道になっている。「なるほど・ザ・ワールド」を見ながらよく夕食を食べたラーメン屋も時々豪勢な食事と思って入ったとんかつ屋もよく通ってサービス券を集めて目覚まし時計を貰った(まだ現役で使用中)喫茶店も無くなっている。

みんなで行ってお店のおばちゃんに作り方を教えて貰いながら食べたもんじゃ屋も、初めて酔って腰が立たなくなった小さな飲み屋も、みんなでチャレンジと言う事で土方のおっちゃん満載だった立ち飲み屋も全てなくなっている。まぁこの辺はどれも小さなお店だったから無くなっているとは思っていたけど。そしてネットの情報で移転したらしいと聞いていた寮もすっかりその名残もなくキレイなマンションになっている。この川沿いに、住んでいた木造2階建ての寮とその向こうに鉄筋の4階建ての寮があったのに…。
DSC00093.jpg
寮の南の大きな幹線道路沿いにあったコンビニに毎日のようにマンガの立ち読みに行った…と思っていたのだが、実際に行って見るとごく普通の道あれ〜こんなに狭い道路だっけ?
DSC00094.jpg
もちろん毎日通ったコンビニも既に無い。そんな中、唯一寮の目の前に有り良く通った中華料理屋だけがまだ残っていたのが嬉しい。
DSC00092.jpg
結局見覚えのあるのはこのお店だけでした。どうせなら何か食べてこようかとも思ったがあまりお腹も空いてなかったし暑すぎて食欲も湧かなかったので駅前のドトールでお茶して帰宅。

最初はお茶の水によって予備校も見てこようかと思っていたのだが炎天下歩き回ったためもうグッタリ。結局秋葉原のヨドバシに寄って帰宅あぁ疲れた。まぁでもこれですっきり。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「like」を「いいね」と訳したのは… [パソコン]

最近ブログだけで無くFacebookも使うようになってきました。

で前から気になっていたのがこの「いいね」ボタン。
iine_catch.gif
「いいね」の雰囲気から元の英語は「nice」かと思ったら普通に「like」だったんですね。

しかし「いいね」と言う日本語はどう考えても違和感があるのだが、ネットの情報によるとFacebookの日本支社が検討して決めたわけでは無くボランティアが立ち上げる際に自然に決まったらしい(残念ながらリンク先は繋がらないので元ネタは読めないのだが)。

…って言うか訳したヤツは確実にクレイジーケンバンドのファンだと思うんだけどその辺どうよ?

我慢してたけど結局買っちゃいました…SONY α7 [写真]

発売当初気になっていたけどシャッター音が大きすぎてこれまで我慢してきたα7買っちゃいました。

いやお店で見た時はシャッターを切ると「ガチャンガチャン」と2回シャッターが切れる音がしたので連写かノイズリダクションが入っているのかと思ったが、どうやらα7Rは機構的にそう言うモノらしい。どうせ買うならα7Rと思っていたのだが、最近α7でも十分な気がしてきた。24M LPF付きってEOS 6Dも同じだし。

実は自宅にEOS 6D[フルサイズ]、OM-D[マイクロフォーサーズ]、GR[APS-C]と3台あるのだが、一番稼働率の高いOM-Dが原理的に一番低画質と言うのはやっぱり納得がいかない。いやマイクロフォーサーズでもノイズ的には問題ないのだが、ボケのキレイさはやはりフルサイズには敵わないでしょう。

しかもα7Rを買う気でいたためα7で良いと思ったらやけにα7が安く感じられてきた…ええぃ買っちゃえ。と言うわけで本日購入してきました。こうして並べて見るとセンサーの差が如実に感じられる。
IMG_0297.jpg
なんかボンネット開けてエンジン自慢している走り屋みたい。

OM-D一式は売って購入資金にしようと思っていたのだが現金が手元に無いわけでは無いので買う分には困らない。デザイン的にはα7はあまり好きでは無く、OM-Dのデザインがベストだと思っているのでもうちょっと様子を見てみよう。いや両方持っておくつもりはないがすぐに手放すのも惜しいので。

ネットを見ると色々撮り比べをしている人がいるが仕事じゃ無いんだからそこまでちゃんと評価する気もしない。とは言うものの折角2台あるのでボケの様子だけちょっと比べてみた。
SONY α7 35mm f2.8
DSC00021.jpg
Olympus OM-D 17mm[35mm換算34mm] f2.8
P7200981_f2.8.jpg
センサーサイズが違うのでボケが違うのは当然、と言うわけでOM-D 17mm f1.8も
P7200984_f1.8.jpg
α7 35mmの単焦点なのにf2.8と言うのが不満ではあったがさすがはフルサイズ…マイクロフォーサーズのf1.8くらいのボケをしているような気もする。

そもそも35mmと言うのがちょっと長すぎてもう少し短い28mmくらいの単焦点が欲しかったのだがレンズの数が足りないのがα7の唯一の弱点。オールドレンズ+マウントアダプターと言う手も考えたが、ヨドバシのスタッフに聞いたらAFは動かないしAEも動かないモノが多く取りあえず写る程度のものなのであまりお薦めしないとの事。

まぁマウントアダプターと言うのは素人が手を出してはいけない世界なんだろうな。取りあえずソニーさんも早急にレンズのラインナップを揃えると言っているし、カールツァイスもα7に対応したレンズを出すと言っている(まぁこちらはMFなので期待は出来ないが)のでもう少しこの35mmだけで様子を見てみよう。

新しいブルーレイレコーダーを買いました [パソコン]

お金は無いのだが必要性があるので買っちゃいましたソニーのBDZ-ET2100。

これまで使っていたのは同じくソニーのBDZ-AX2000。自分で編集したビデオを3層 100G BDXLのBDXLにまとめて焼いているのだが、このBDZ-AX2000と言うのは初めてBDXL対応した機種…それもファーム更新で対応した機種だけあってBDXLの書き込みが非常に不安定。ライティング中に予約録画が始まるとエラー、書き込み直後にイジェクトしないとエラー、数本のファイルをまとめて書き込むと途中でエラー、その他何も無くても書き込みエラー頻発。さらに何かの拍子にディスクエラーが起きてディスク自体が認識しなくなり、さらにフォーマットしようとするとシステムエラー発生。

何とかだましだまし使ってきたがさすがにここまでエラーが頻発すると使い物にならない。BDXL対応して3世代過ぎたのでそろそろBDXLも安定して使えるようになったのでは、と言う事で一応ネットの掲示板で使い勝手を確認した上で購入。
K0000588102.jpg
これまでも録画したい番組が3つ重なって録れなかった事もあり3チューナーで、外付けハードディスクは見た目が醜いのでハードディスクも2TBは欲しい…と言う事でBDZ-ET2100に決定。実はこの機種は3チューナー搭載なのだがエンコーダが2つしか搭載されていないので裏番組録画に色々制約がありそれがネットで散々叩かれている機種。1つ前の機種が3チューナー+3エンコーダで制約が無かっただけにあり得ないスペックダウンと散々に言われようではあるが、AX2000も残しておけば特に問題ないでしょう。いやAX2000も残しておけば3チューナーもいらないっちゃいらないのだが。

そんなわけで色々セッティングしてBDXLディスクのコピー開始。いや〜快適快適、これまでの苦労が嘘のようにすんなりライティングが出来る。予約録画が始まらないことを確認した上で1ファイルずつ書き込んで書き込み終わったらイジェクトを押して確定させて…とすごく神経を使ってもエラーが起きていたのが、これまで10枚くらい書いてみたが途中で予約録画が始まってもまとめて多くのファイルを書き込んでも書き込み終わって他の操作をしても、さらに書き込み画面を閉じて録画番組を見ていても一切エラーが出ない。1層BDと同じくらい何も考えなくてもちゃんと書き込みが出来る、いやこんなになるのならもっと早く買い換えれば良かった。

しかしAX2000で最初の頃に焼いたディスクはどうやら読めないようなのでこれは一旦AX2000のハードディスクに書き込んでファイルごとにET2100にコピーして焼き直さなければならないのがちょっと面倒。そしてあれほど見た目が醜いと言ってた外付けハードディスクも余っているのがあったので折角なので繋いで見る、いやこれも便利。